2023/03/31 15:08
前回のblogで赤ちゃんとの過ごし方について触れましたが、“赤ちゃん”と呼ばれる時期は本当にごくわずかであっという間に過ぎてしまいます。仰向けで眠っていることが多い時期から、少しずつ体を動かし手を伸ばし...
2023/01/25 14:27
ごっこ遊びと聞いて思い浮かぶのはなんでしょう?1番に思いつくのは、ままごと(おうちごっこ)ではないでしょうか。家族の中の誰かになりきって役割を演じていくものですね。誰かとやり取りをしながら進めていく...
2023/01/17 09:42
お父さんとお子さんとの外遊びについては前回お話させていただきました。どちらかというとお父さんにとっては得意分野かもしれません。では、お家遊びはどうでしょうか。今回はお家でも楽しく過ごせる遊びをご紹...
2023/01/05 09:48
◆こどもと一緒に遊び博士になる 休日、お子さんと一緒に公園など外で遊ぶことも多いと思います。お母さんにとっては出かけている間に家事を済ませられたり、普段はなかなか取れない一人の時間を取れたり(平日に...
2022/12/28 10:47
回のブログで、お父さんたちの乳幼児期のお子さんへの関わり方がわからないという悩みついてお話しましたが、今回はその内容について具体的なお話をしたいと思います。◆大きな視点でこどもとお母さんを包み込むお...
2022/12/27 14:29
子育てをするご家庭で、お父さんたちはどんなことを楽しみ、どんなことに困っているのだろうう?それを知りたいと思いお父さんへのアンケートを行いました。集計をしてわかったことは、お父さんはとにかくわが子...
2022/12/15 10:00
赤ちゃん返りという言葉を知っていますか?赤ちゃんが生まれた(生まれる)ことで上のこどもが今までできたことを「できない」と言い出したり、抱っこを要求したりする行動が増えることを言います。ママをとられち...
2022/12/08 13:53
兄弟児が生まれ、こどもが増えると育児も更に忙しくなります。実際に1人と2人・3人・・の複数のこどもと過ごすということは時間的にも体力的にも大人への負担もありますよね。また上のこどもに、赤ちゃんが生...
2022/12/01 14:50
保育園ではよく見られるこどもたちのごっこ遊び。こどもたちはよく、お母さんやお父さん、お姫様や保育士などになって楽しんでいます。またお店屋さんや消防士など身近な職業の人物になる姿も多くみられます。「...
2022/11/24 09:01
子育てについて、色々な考えがあり皆さんそれぞれの生活スタイルを模索しながら日々過ごしているのではないかと思います。“たいへんだ!”と声をあげて愚痴を言いたくなることもたくさんあるでしょう。子育てに関...
2022/11/17 11:25
こどもたちへの伝え方、 叱り方が難しいとのお悩みをよく聞きます。叱る場面とはどんな場面でしょう。0~3歳児位の年齢では主に、危ないことをしてしまったとき4~6歳位では自我もしっかり芽生え、他者(家族...
2022/11/04 17:00
兄弟、姉妹ができるとこどもとの関わりも少し変わってきます。同じだけ関わろうとすると時間が足りない、“お兄ちゃん・お姉ちゃんだから” “弟・妹だから”とつい枠にはめてしまう、そんなこともあるのではないで...
2022/10/27 15:13
こどもたちとの日常の中でついつい口や手を出してしまうことは多いのではないでしょうか。着替えをしようとしているけど、つい手伝ってしまう、先回りして用意してしまう、そんな“過保護”。こどもが自分で解決...
2022/10/18 18:17
夫婦間での意見のすれ違いはよくありますよね。それは悩みというか、不満というか・・・。それぞれが育ってきた環境や自分の体験してきた経験や経歴などが違うので、ずれていても当然なのかもしれません。例えば...
2022/10/12 14:50
今までCoanna meを手にしてくれたこどもたちはCoanna meと出会った時、とても素敵な表情を見せてくれました。“これはなに?”というような期待のまなざし、お母さん・お父さんからのプレゼントを喜んで受け取る...