2022/12/15 10:00
赤ちゃん返りという言葉を知っていますか? 赤ちゃんが生まれた(生まれる)ことで上のこどもが今までできたことを「できない」と言い出したり、抱っこを要求したりする行動が増えることを言います。 ママをとられちゃった!とやきもちの気持ちもあるのでしょう。 時にその思いが“(弟・妹を)抱っこしないでー!”という言葉になったり、持っているおもちゃを取ってしまったりといった姿で表れることも多いようです。 そういった事で赤ちゃんが泣いてしまうと、大人も思わず「何やってるの!」と声をあげてしまうこともありますよね。 大人であっても新しい家族を迎え生活が変わることは大きな変化、小さなこどもにとっては今まで自分とママとパパという関係の中に新たな家族が加わることは本当に大きな変化です。 そうした時、弟や妹に手がかかってしまうのは仕方ないことですが、眠っているときにお兄ちゃん、お姉ちゃんとだけの時間を作ってあげたり、家族の協力のもと、そういった時間を作っていくことは大切などではないでしょうか。 “新しい家族が加わった”と他者の存在がわかることも成長の印です。“赤ちゃん返り”もその成長のひとつとして受け止めつつ、“お兄ちゃん・お姉ちゃん”としてではなくたったひとりの“私”として接してもらうことがこどもたちの心の安定にも大切なことなのでしょうね。 また、赤ちゃんの身の回りの簡単なお世話などもしてもらう中で「〇〇ちゃんもこんな風だったなー」なんて思い出を話してあげるのもいいかもしれませんね。 『お兄ちゃん、お姉ちゃん記念日』として生まれてきた赤ちゃんとともに祝福のまんなかにおいて祝いをする、そんな 新たな記念日を作ってみるのも素敵ではないでしょうか。