2022/11/04 17:00
兄弟、姉妹ができるとこどもとの関わりも少し変わってきます。 同じだけ関わろうとすると時間が足りない、“お兄ちゃん・お姉ちゃんだから” “弟・妹だから”とつい枠にはめてしまう、そんなこともあるのではないでしょうか。 どの子との時間も大切にしたい、そう思った時自分一人では難しいのが現実です。 時には “お兄ちゃん・お姉ちゃんデー” “弟・妹デー” などを作っているご家庭もあるようです。 夫婦で協力して、おじいちゃん、おばあちゃんに協力してもらって、時々は保育園の一時保育などを利用するという方法もあると思います。周りの人に協力してもらったり、施設をうまく利用してそんな機会も作っていくといいかもしれません。もちろん、バランスよく・・ 兄弟がいると “兄弟喧嘩” もお困りの種では・・? この兄弟喧嘩、決して悪いことだけではないそうです。 喧嘩が始まると、親はつい干渉してしまいがちです。 しかし、その中で上の子は下の子に対して手加減を覚えたり、下の子は負けてしまうとわかっていても挑んでいくという精神力を養っていきます。 すぐに解決させようとするのではなく、時にしばらく見守っていくことも大切なのでしょうね。 大人からみたら “そんなことで?!(笑)”と思える思わずホッコリしてしまう兄弟喧嘩もありますよね。 兄弟関係も他の人間関係と同じ、様々な関係があると思います。親が間に入るだけでなく、兄弟間でのやり取り、関わりも大切にしたいですね。