2022/10/18 18:17

夫婦間での意見のすれ違いはよくありますよね。それは悩みというか、不満というか・・・。

それぞれが育ってきた環境や自分の体験してきた経験や経歴などが違うので、ずれていても当然なのかもしれません。


例えば、他の家庭の子育て観を聞いた時どんな風にとらえるでしょうか?

「へぇ~そんな考え方もあるんだ」と自分とは違う価値観に気づいたりするものです。だからといって、自分の考え方と違う場合は参考にもしないと思います。でも、”知る”ことはできるのです。

でもこれが夫婦間だと話は違ってきます。冷静さを失い、感情が前面に出てしまうのです。


そこをぐっとこらえて、パートナーが考えていることはどんなことなのだろうと、まずは知ることから。

こどもにとって、を考える気持ちは一緒ですよね。

我が子の特性や興味関心の先がなにかをお互いに共有しながら、こどもを置き去りにしないで考えてみてはどうでしょう。


意見が違うということはある意味バランスが取れているのかも。

優先順位と許容範囲の確認をするだけでも、変わってくるのではないでしょうか?